服屋さんの始め方Ⅱ

さて昨日はお店の始め方についてお話ししました。

続編です。


お店のコンセプトも決まったことなので後はひたすら仕入れ先を探すのみです。

私たちはネットで可愛いお店を見つけたのでネットで仕入れています。

仕入れ先はいつも探しているので今後は直接お店に見に行き仕入れる物を目で見たり

実際に作ることに挑戦したいと思っています。


次に販売の仕方についてですが、ネットはBaseというアプリを使って販売しております。

下にリンクが貼ってあるので興味のある方は一度どんなお店化遊びに来てください。

Baseとは、自分でお店を持つことができるアプリです。

自分でブランドを作っている人もいれば自分の畑で採れた野菜を載せている方もみえて自分のお店が持ちたい!という方にはおすすめです。

下記にBase公式の紹介を載せておきますのでよかったらこちらもご覧ください。


Baseはお店を作る費用もかからないのでお手頃に誰でもショップ開設が可能になっています。

もし、もっと集客率が高いお店が良ければ楽天やアマゾンなどの有料サイトを使うことをおススメします。




私たちのお店は↓こちらから遊びに行くことができます。

良かったら見に来てください。↓

cocosiablog-北欧ファッションで素敵な暮らし-

イベントやネットにてお洋服の販売をしております。 最初はメルカリでのネット販売でした。次第に大きくなっていきネットショップを作ることにしました。 少しでも日常に可愛くておしゃれを!何でもない1日が少しでもワクワクした日になりますようにお洋服を仕入れています。北欧の柄物が多く取り揃えております。人と被らないお洋服お探しの方柄物がお好きな方北欧テイストがお好きな方是非是非遊びに来てください。

0コメント

  • 1000 / 1000